2018年9月27日木曜日

【harappa Tsu-shin】「ひろさき美術館3 -コラボ×コラボ×コラボ-」

みなさん、こんにちは♪
9月1日から中央弘前駅のギャラリーまんなかにて開催していた「ひろさき美術館3」ですが、
先日、無事に終了しました!!!
期間中はたくさんの方々にお越しいただき、本当にありがとうございました!

ほんの少しですが、展示の様子をご紹介いたします♪



【part1/畑林和貴(絵画)×everything and nothing(サウンドインスタレーション)】


part2/塚本悦雄(彫刻)×蟻塚学(建築)】


【part3/木村顕彦(アッサンブラージュ)×渡辺由里香(アッサンブラージュ)】


【アーティストトーク】



コラボ展を3回立て続けで開催するという、ひろさき美術館では初めての試みでしたが、
3回全て見に来てくださる方も多く、本当に嬉しい限りでした!

出展作家の皆さん、足を運んでいただいた皆さん、開催にあたりご協力いただいた全ての皆さんに感謝いたします。

来年も、どこかで開催できれば、、、と実行委員会一同、これからまた模索する日々が始まります。
また皆さんに楽しい企画をお届けできるように頑張りますので、ぜひ応援よろしくお願いいたします♪




(harappaスタッフ=太田)


2018年9月20日木曜日

【越境するサル】№.178「カウリスマキ、オゾン、ジャームッシュ~上映会への誘い~」(2018.9.3発行)


929日、harappa映画館は「せつない。だけど、いとしい」と題して3本の「洋画」を上映する。ヨーロッパとアメリカ、土地も言語も監督の作風も違う3本だが、いまスクリーンで観る価値のある作品ばかりだ。必ずや弘前の観客に受け入れられるはずだ、と確信している

 
       「カウリスマキ、オゾン、ジャームッシュ~上映会への誘い~」

   「第28harappa映画館」で上映される作品は、『希望のかなた』(2017  アキ・カウリスマキ監督)・『婚約者の友人』(2016  フランソワ・オゾン監督)・『パターソン』(2016  ジム・ジャームッシュ監督)の3本。監督の名を聞いただけで、今度の上映会に行かなければと思うはずだ。

   『希望のかなた』は、その独特の作風で世界中の映画人の注目を集め日本でも熱狂的なファンを数多く持つ、フィンランドのアキ・カウリスマキ監督の最新作(最後の作品とも言われる)。20093月、「第2harappa映画館」で「カウリスマキの遅い春」と題する特集上映が行われた(その時上映されたのは『罪と罰』・『浮き雲』・『マッチ工場の少女』・『コントラクト・キラー』の4本)が、弘前でもファンが多い監督である。2013年の「第14harappa映画館」で上映された前作『ル・アーヴルの靴みがき』(2011)も、かなりの好評を博した。『希望のかなた』は、その『ル・アーヴルの靴みがき』に続く難民3部作2作目として構想され、ベルリン国際映画祭(2017)で銀熊賞(監督賞)を受賞した。
   『希望のかなた』の舞台は、フィンランドの首都ヘルシンキ。
内戦が激化する故郷シリアを逃れた青年カーリドは、生き別れた妹を探して、この街に流れつく。難民危機のあおりで、難民申請を却下され、ネオナチからのいわれのない暴力にさらされるカーリド。しかし、レストランオーナーのヴィクストロムが彼に救いの手をさしのべる
主人公カーリドを演じるのはシリア人俳優シェルワン・ハジ。ヴィクストロム役のサカリ・クオスマネンをはじめとする個性的なカウリスマキ組の常連たちが、今回も脇を固める。
   次は監督からのメッセージだ。「私がこの映画で目指したのは、難民のことを哀れな犠牲者か、さもなければ社会に侵入しては仕事や妻や家や車をかすめ取る、ずうずうしい経済移民だと決めつけるヨーロッパの風潮を打ち砕くことです。」このメッセージを心に刻み付けて、『希望のかなた』に向かおう。



   『婚約者の友人』は、世界的に評価の高いフランスのフランソワ・オゾン監督の作品。オゾン監督は、カトリーヌ・ドヌーヴ、イザベル・ユペール、エマニュエル・ベアールなどフランス映画界のトップ女優陣を集結させた『8人の女たち』(2002)でベルリン国際映画祭銀熊賞(監督賞)を獲得、世界各国で大ヒットを記録した。そして、シャーロット・ランプリングを主演に迎えた『スイミング・プール』(2003)がカンヌ国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、以後数々の作品でその才能を発揮し続けた。この夏、日本公開された最新作『2重螺旋の恋人』(2017)も話題沸騰(9/2910/12、青森シネマディクトで上映予定)、いま世界で最も注目されている監督のひとりである。
   『婚約者の友人』は、1919年のドイツが舞台。婚約者フランツをフランスとの戦いで亡くしたアンナは、フランツの両親と共に悲嘆に暮れる日々を送っていた。ある日、アンナは見知らぬ男がフランツの墓に花を手向けて泣いているところを目撃する。アドリアンと名乗るその男は戦前のパリでフランツと知り合ったと話す。彼が語るフランツとの友情に、アンナもフランツの両親も癒やされていくがモノクロとカラーを織り交ぜた美しい映像で描いたミステリードラマ。アンナ役を演じたパウラ・ベーアは、第73回ベネチア国際映画祭でマルチェロ・マストロヤンニ賞(新人俳優賞)を受賞した。このパウラ・ベーアの演技を見るだけでも価値あり、と私は思う。



   『パターソン』は、『ストレンジャー・ザン・パラダイス』(1984)でその独特のユーモアと新鮮な演出が絶賛され「ニューヨーク・インディーズ派」の若手映画監督として注目を浴びたジム・ジャームッシュの最新作。ジャームッシュ監督は、『ストレンジャー・ザン・パラダイス』以降も話題作を発表し続け、『ミステリー・トレイン』(1989)がカンヌ国際映画祭芸術貢献賞を受賞、『ブロークン・フラワーズ』(2005)がカンヌ国際映画祭審査員特別グランプリを受賞するなど、映画界に確固たる地位を築いた。なお、今回『パターソン』に出演している永瀬正敏は、工藤夕貴とともに『ミステリー・トレイン』に出演した。
   『パターソン』の主人公は、アメリカ・ニュージャージー州パターソン市で暮らすバス運転手のパターソン(アダム・ドライバーが扮する)。朝起きると妻ローラにキスをしてからバスを走らせ、帰宅後には愛犬マービンと散歩へ行ってバーで1杯だけビールを飲む、そんな彼の何気ない日常が淡々と描かれる。そして、詩人でもあるパターソンにとって、ありふれた日常のすべてが美しいものだった大切な生活、大切な家族、大切な友人、大切な時間、私たちもまたパターソンのようにそれらを愛せるような気になる。そして、一人ひとりが詩人になれるような気がしてくる



   929日は、harappa映画館へ。

   日程等は次の通り。

   929日(土) 弘前中三8F・スペースアストロ

   「せつない。だけど、いとしい」

        10:30   『希望のかなた』(98分)
        13:30   『婚約者の友人』(113分)      
        16:00   『パターソン』(118分)
                              
   1回券 前売 1,000   当日 1,200  
   会員・学生 500
   3回券 2,500円(前売りのみの取り扱い)
   ※1作品ごとに1枚チケットが必要です。

   チケット取り扱い                                                       
       弘前中三、紀伊國屋書店、まちなか情報センター、弘前大学生協、
       コトリcafe(百石町展示館内)

   詳細は、次をクリックせよ。



<後記>

   今年度のharappa映画館は、9月・12月・3月の3回を予定している。もちろん私は、3回すべてに積極的に関わろうと思う。
   次号は、「珈琲放浪記~青森県の珈琲を歩く(2)~」か「今年出会ったドキュメンタリー  20187-9月期」。珈琲の取材状況次第




(harappaメンバーズ=成田清文)
※「越境するサル」はharappaメンバーズの成田清文さんが発行しており、
個人通信として定期的に配信されております。



2018年9月5日水曜日

【harappa Tsu-shin】harappa映画館 前日準備・当日運営ボランティアスタッフ募集


「弘前のまちなかに映画館を!」と、
harappaが行っている上映会「harappa映画館」。
次回は、9月29日(土)に弘前中三8F・スペースアストロにて開催されます。

この上映会を一緒につくってくれるボランティアスタッフを募集しております。

◯前日準備 9/28(金) 15:00〜17:00頃
作業内容:スクリーン設置、客席・受付設営など
・交通費や謝礼はございませんので、ご了承ください

◯当日運営 9/29(土) 9:00〜19:00頃
作業内容:受付、会場案内など
・お弁当をご用意しております
・希望する上映作品をご覧いただけます
・交通費や謝礼はございませんので、ご了承ください

暗闇の中、物語が映し出される場をつくる面白さがあります。

少しでも興味のある方は、ぜひ事務局までご連絡くださいませ。
メール場合、件名に「harappa映画館 ボランティアスタッフ希望」と明記の上、
お手伝いいただける日にちをお知らせください。
ぜひお待ちしております!!

問合:harappa事務局
   tel: 0172-31-0195(平日 9時〜18時) e-mail: post@harappa-h.org

☆上映会の詳しい情報はこちら