フランス滞在最終日。午後にはシャルル・ド・ゴール空港に向かい夕刻にはパリを離れるというその日の朝、スーツケースに荷物をまとめ、ホテルに手荷物を預けチェックアウトを済ました後、モンパルナス通りへと歩き始めた。特に大きな目標があったわけではない。モンパルナスの街の雰囲気を楽しみ、カフェでちょっと一息つけたら。そんな軽い気持ちで、モンパルナス通りを目指したのだ。
サン=ジャック通りのホテルを出て左に歩き、地下鉄サン=ジャック駅が右手に見えると、まもなくダンフェール=ロシュロー広場にたどり着く。あとで知ったのだが、カタコンブ(地下墓地)で有名な広場だ。オルリー空港行きバスを待つ人々の列の横を通り抜け、モンパルナス墓地とモンパルナスタワーだけを頼りに歩く。5分ほどで墓地に沿った道を歩いていることを確認し、さらに5分ほど進むとそこはもうモンパルナスの街だ。右に折れて、レストランが連なるガイテ通りを抜け、エドガー・キネ通りの朝市に遭遇した。水曜と土曜だけ開かれるこの市は、地元の人々でにぎわっていた。もちろんアジア系の人間も私たちふたり以外にはほとんど見当たらず、素顔のパリ・市井のパリをのぞいた気分になった。野菜・魚・ハム・チーズそして花、この土地でしばらく暮らしてみたい…そう思わせる場所だった。
朝市の目の前にモンパルナス・タワーがそびえ立つ。その隣のモンパルナス・ショッピングセンターで態勢を整え(トイレは50セント、シャンゼリゼよりは安い…)、カフェを探しにモンパルナス通りへ出る。
著名なカフェ(ビストロ・ブラッスリー・レストラン含む)が立ち並ぶこの通りをゆっくりと物色し、私たちがたどり着いたのは、ハムのサンドウィッチと珈琲が気楽に味わえる店だった。慣れないフランス語にいくらか英語を交えて注文した、ハムとチーズのサンドウィッチ(ジャンボン・フロマージュ)とエスプレッソ・ダブル。とうとう、このセットにたどり着いた…
この日までの日程は、かなりハードなものだった。
初日。シャルル・ド・ゴール空港に降り立った後、専用バスでイル=ド=フランス(首都パリを中心とする地域圏)のオー=ド=セーヌ県(パリの西側郊外の一角を占める)の街クリシーに向かう。モンマルトルにもほど近いこの街のホテルが、最初の宿泊場所となる。
2日目。ここからずっと専用バスの旅。午前中はセーヌ河岸シテ島観光。コンシェルジュリー、サント・シャペルそしてノートルダム寺院。ビストロでの昼食をはさんで午後はシャルトルへ(1時間半)。シャルトル大聖堂をじっくりと見学。ロマネスクとゴシック、ステンドグラスについて学ぶ。シャルトル泊。
3日目。午前、ロワールへ(2時間20分)。途中、レオナルド=ダ=ヴィンチゆかりのアンボワーズ城をロワール河畔から臨み、その後古城(シュノンソー城)見学へ。ビストロでの昼食をはさんで午後はモン・サン・ミッシェルヘ(4時間)。夕食後、夜のモン・サン・ミッシェル修道院へシャトルバスで。モン・サン・ミッシェル泊。
4日目。午前、モン・サン・ミッシェル修道院入場・島内散策。午後、ホテルでの昼食の後、ヴェルサイユへ(4時間30分)。ヴェルサイユ泊。
5日目。午前、ヴェルサイユ宮殿とマリー・アントワネットの離宮プチ・トリアノン。ビストロでの昼食をはさんで、パリへ(35分)。夕方までセーヌ河クルーズでパリの名所をひと巡り。夜は地下鉄で凱旋門他へ。パリ泊。
6日目。午前、オプションのルーブル美術館。ミロのヴィーナス・サモトラケのニケ・モナリザ・カナの婚宴・ナポレオン1世の戴冠式…午後、ルーブルからコンコルド広場・凱旋門まで、シャンゼリゼ通りを散策。夕刻から、オプションのムーランルージュ・ディナーショー。ついに「フレンチカンカン」と出会う。
こうして、最終日を迎えた。
この6日間、珈琲に全くありついていないというわけではなかった。
初日、クリシーの街を散策した際、公園の横に手頃なカフェを見つけ、勇気をふるって入ってみた。はじめての「カフェ体験」である。
その日は普通の(つまりエスプレッソではない、もっと薄い味の)珈琲が飲みたかったので、メニューをじっくり読んで「カフェ・ロング(アロンジェ)」(「アメリカン」でもオーケー)を注文した。普段飲み慣れた味とは違うが苦みが主体で、長旅で疲れた体には心地よかった。その向かいに発見したマルシェと合わせて、幸運な初日の出会いだった。
ホテルの朝食では、必ず珈琲を飲んだ。日本のホテル滞在時ではありえないことだ。ロングかエスプレッソ、どれもそこそこ美味しく感じたのは、朝食のパンやハムやソーセージ、それにチーズやヨーグルトやジュースが皆美味しかったからだ。少なくとも朝食については、ほぼ全てのホテルに満足した。
パリに戻ってきてから、いよいよカフェのエスプレッソにチャレンジすることになった。
6日目のパリ自由行動(とは言ってもガイド付きオプションが2つだが)の午前、ルーブル美術館の見学後に駆け込んだ館内のカフェ。想像以上に美味しかったベーグルとともに飲んだエスプレッソ(シングル)。
そして、午後たっぷりと時間を取って散策したシャンゼリゼ通りのカフェ。これも想像以上に美味しかったケーキ(ミルフィーユ)とともに飲んだエスプレッソ(シングル)。間近に凱旋門を仰ぎながら味わった珈琲の味は忘れられない…
というわけで、最終日の前に「カフェ体験」はすでに済ませていた。
…さて、モンパルナスのカフェだ。
待ち合せてランチの二人連れや子供連れの家族に囲まれながら、ハムとチーズとバゲットのサンドウィッチとエスプレッソを味わう。エスプレッソの苦みと砂糖の甘さが見事にマッチして心地よい。パリの目標をひとつ果たした満足感に包まれ、店を出た。
滞在中一番の涼しさを感じる帰路、モンパルナス墓地入口を右手に見て(サルトルとボーヴォワールの墓はすぐ近くだった)午前中朝市をやっていたエドガー・キネ通りからラスパイユ通りに合流。左手には、藤田嗣治がアトリエを構えていたカンパーニュ・プルミエール通りがあるはずだ。
朝最初の目印にしたダンフェール=ロシュロー広場付近は若者たちのデモンストレーションの出発地点となっているらしく、その喧噪と重低音のサウンドに圧倒される。何のデモか判然としなかったが、英語で書かれていたため唯一読み取れたスローガンには「私たちはテロリストではない、アーティストだ。」とあった。移民排斥に反対するデモだろうか…急ぎ足で、集合場所のホテルを目指す。
こうして、パリ最終日は過ぎていった。
<後記>
生まれて初めての「ヨーロッパ旅行」は、「旅のスケッチ」ではなく「珈琲放浪記」という形で報告することにした。「街角でエスプレッソ」というのが、実は一番大きな目標だったからだ。ただ、もっとコミュニケーションがとれたらもっと素敵なカフェ体験をすることができたのに、とも思う。これから、世界のどの街を訪れても、積極的に街角のカフェを訪れよう。
(harappaメンバーズ=成田清文)
※「越境するサル」はharappaメンバーズの成田清文さんが発行しており、
個人通信として定期的に配信されております。